お知らせ

カテゴリ:理系人材育成事業

2025.04.25

理系人材育成事業

NEW

【5月募集】2025年度 理系人材育成体験プログラム事業・事業提案の募集について

環びわ湖大学・地域コンソーシアムでは滋賀県の理系人材育成のすそ野の拡大を目指し、2024年度より理系人材育成事業の取り組みを推進しています。本事業はものごとを科学的な見方や考え方で捉え、自らのアイデアを育て、実現していく力を持った子どもたちを育成し、子どもたちが将来の進路・キャリア選択を通じて、理系

2025.04.25

理系人材育成事業

NEW

2025年度理系人材育成体験プログラム事業【4月募集】の採択結果について

「理系人材育成体験プログラム事業」は、子供たちがものごとを科学的な見方や考え方で捉え、自らのアイデアを育て、実現していく力を育成し、将来の進路・キャリア選択を見据え、理系人材として成長していくことの支援を目的としています。 2025年度の体験プログラムは5月1日~2月末までを実施期間とし、環びわ湖大

2025.04.09

理系人材育成事業

【4月募集・終了】2025年度 理系人材育成体験プログラム事業・事業提案の募集について

環びわ湖大学・地域コンソーシアムでは滋賀県の理系人材育成のすそ野の拡大を目指し、2024年度より理系人材育成事業の取り組みを推進しています。本事業はものごとを科学的な見方や考え方で捉え、自らのアイデアを育て、実現していく力を持った子どもたちを育成し、子どもたちが将来の進路・キャリア選択を通じて、理系

2024.07.10

理系人材育成事業

【2024年度理系人材育成体験プログラム事業】採択結果について

環びわ湖大学・地域コンソーシアムでは、現在14の大学・短期大学があり、約36,000人の学生が学んでいます。本コンソーシアムは会員であるこれら14の大学・短期大学、滋賀県をはじめとする県内の6基礎自治体ならびに経済団体などが連携・協働し、地域社会の発展と魅力ある大学づくりを目指して活動を行っています

2024.04.01

理系人材育成事業

【理系人材】県内大学の理系学部長と滋賀県知事が意見交換を行いました

滋賀県で、理系人材育成に関心が高まっていく中、理系学部を有する県内6大学(滋賀大学、滋賀医科大学、滋賀県立大学、立命館大学、龍谷大学、長浜バイオ大学)の学部長11名が集い、理系的素養を有した人材のすそ野拡大に向けて課題を共有し、環びわ湖大学・地域コンソーシアム向けに「滋賀県における理系人材育成に向け
C)一般社団法人 環びわ湖大学・地域コンソーシアム
All Rights Reserved.