お知らせ

カテゴリ:学生支援事業

2017.04.04

学生支援事業

県内留学生らによる近江牛プレミアムツアー・モニターツアーを実施しました

平成29年3月5日から3月18日まで、19名の外国人留学生らが、滋賀県内を旅行し、近江牛を食べるモニターツアーに参加しました。 この企画は、訪日観光客の皆様に、近江牛と滋賀県の観光を組み合わせた上質な旅行を゛The Premium Culinary Tour with Omi Beef" としてPR

2017.03.21

学生支援事業

学生による滋賀県魅力PRプロジェクト・PR動画を作成しました

学生支援事業部会では、「学生の視点を活かした滋賀県の魅力発見と地域への情報発信」をコンセプトに滋賀県魅力PR動画を制作しました。 滋賀県の13大学から選出された学生および教職員でチームを編成し、映像制作会社の助言を得ながら、撮影地の選定、現地下見、絵コンテの作成、撮影、編集会議を経て完成し、12月3

2015.07.27

学生支援事業

滋賀の観光と暮らしの魅力発見ワークショップを実施しました

2015年7月19日(日)、学生支援事業に参加している12大学の学生20名と教職員7名、滋賀県企画調整課職員2名、コンソーシアム事務局長の合計30名が滋賀の観光・暮らしの魅力に関するワークショップを行いました。 2015年度は「学生の力を活かした地域づくりと滋賀の魅力の発掘、発信」をコンセプトに1.

2014.12.11

学生支援事業

成果報告会の開催について(12月20日 環びわ湖大学地域交流フェスタ2014)

環びわ湖大学地域交流フェスタ2014 「学生支援事業」活動報告会 「環びわ湖大学地域交流フェスタ2014」において、学生が県内でフィールドワーク・研修を行った「滋賀県ブランド力向上プロジェクト」および「沖島活性化プロジェクト」の報告会を行います。 多くの皆様のご参加をお願いします。「滋賀県ブランド力

2012.11.06

学生支援事業

【報告】学生支援事業・一泊二日研修を実施しました

2012年度学生支援事業では、「絆 −琵環人(びわんちゅ)がつなぐま〜るい環−」をスローガンに、県内13大学の学生70名(内、留学生19名)と教職員16名の合計86名が参加しました。1日目は沖島で、清掃ボランティア・地引網体験・植樹を行い西福寺の住職より沖島の歴史についてお話いただきました。地引網体

2011.09.12

学生支援事業

学生支援事業「アクティブ滋賀 そや!琵琶湖へ行こう」を実施しました。

本年度の学生支援事業は、「アクティブ滋賀 そや!琵琶湖へ行こう」をテーマ・スローガンに、県内12大学の学生55名、教職員15名の合計70名が参加して2011年9月10日(土)・11日(日)の両日、「1泊2日の宿泊研修」を実施しました。 研修内容は、1.沖島活動(清掃ボランティア(ゴミから学ぶびわ湖の

2011.09.06

学生支援事業

東日本大震災地域復興支援学生ボランティアが帰着しました

東日本大震災地域復興支援学生ボランティア派遣事業に参加した5大学33名の学生が、本日、午後12時過ぎに無事に帰着し、それぞれの帰路につきました。 9月1日(木)から活動を開始し、早速、親子連れの子どもたちやご高齢の方との賑やかな交流会を行うなど、参加していた学生の活躍が見られました。 また、同時に地

前の10件

次の10件

C)一般社団法人 環びわ湖大学・地域コンソーシアム
All Rights Reserved.